音楽企画の定型コンテンツ

①自画像(4月)

バー・ペイネの周年(4月5日)に付随した演奏企画です。ドイツロマン派の作曲家、ロベルト・シューマンとヨハネス・ブラームスのクラリネット曲の演奏をいたします。そして、ブラームスが好んだウィーン料理をご用意いたします。

② THINK! Leonard Bernstein 0825

1918825日にレナード・バーンスタインはユダヤ系アメリカ人の家庭に生まれました。僕は音楽は素人で、本業はバーテンダーであるのだけれども、多くの点でバーンスタインの影響を受けて今に至っております。だから、レナード・バーンスタインを知ってもらうことで僕の想いも伝わるのではないかと、毎年彼の誕生日に続けてきた演奏会企画です。詳細は、

https://cocktail827.wixsite.com/-site

③自画像(10月)

バー・ペイネの周年、半年企画です。バッハの無伴奏チェロ組曲のクラリネット版を演奏いたします。それから、ちょっと貴重なウィスキーをとおして、当店で提唱しております《酔禅(すいぜん)》という飲酒哲学の体験案内企画となります。

④ピアソラ・ナイト

オリジナル台本による、室内最小楽劇『ノックドーマ』をアストル・ピアソラの楽曲に合わせて上演いたします。BARらしからぬ、ちょっと過激な政治思想含み。賛否ではなく、考える参考として鑑賞いただけたらと思います。ピアソラの生誕祭として3月11日に、アルゼンチンで人気の『チョリパン(サンドウィッチ)や『フェルネ・コン・コカ(カクテル)』などの特別メニューとともに。